めぐ (兵庫の方言)
こわす。 誰がめんだんや。この壺高かったのに(誰が壊したんだ。この壺は高かったのに)
めぐ (香川の方言)
壊す。 おもちゃ、めいだら、まぞわないかん(おもちゃ壊したら弁償しなければいけない)
めぐさえ (新潟の方言)
見苦しい。みっともない。 そんげ姿、めぐさえ(そんな格好、見苦しい)「めくせー」とも。
めせ(1) (青森の方言)
恥ずかしい。 そした格好だばめグせべな(そんな格好じゃ恥ずかしいじゃない)南部では「しょし」。
めせ(2) (青森の方言)
正直だ。 あの人めグせ人だな(あの人は正直な人だな)醜いという意味を表すこともある。
めぐら (富山の方言)
めぐり。周囲。 うちのめぐらを掃除する(家の周囲を掃除する)
めらってー (神奈川の方言)
〈目の前で子どもが騒ぎ回ったりして〉うるさい。 この餓鬼ども、めグらってーなー(この子どもら、うるさいなあ)