やめる (新潟の方言)
痛む。うずくように痛む。 歯がやめる(歯が痛む)歯・頭・腹などの痛みによく言う。
やーやこ(1) (島根の方言)
ようやく。 やーやこついた(ようやく着いた)
ゆわがんけ (栃木の方言)
岩場。 この辺はゆわがんけだがら、おんのめって怪我しねよーにきーつけろ(この辺は岩場だから、滑って怪我をしないように気をつけろ)
よじける (群馬の方言)
よろける。 重くもねーのにかろーとしょーがよじけて歩いただよ(重くもないのに荷物背負いの衆が重い物が入っているかのようによろけて歩いだのだよ)
よーせん (岡山の方言)
とてもできない。 そねーなこと言われても、わしゃーよーせん(そのようなことを言われても、僕はとてもできない)
ら(っ)しもない (愛知の方言)
無精な。いい加減な。 破れたよーなもん着てらしもねぁーなー(破れたような服を着て無精だね)らっしもねぁーやりかただなー(いい加減なやり方だね)
わる (山梨の方言)
川の流れが渦を巻く。 大雨で増水したいばわゴるようになった(大雨で増水したので川の流れが渦を巻くようになった)
わや (大阪の方言)
無茶苦茶。 もーわやや。どないしょー(もう無茶苦茶だ。どうしよう)