〜あります (山口の方言)
〜ございます。 おはよーあります(おはようございます)
いきる (岐阜の方言)
蒸し暑い。 今日は、きんのうに比べて、朝からよういきる日じゃのう(今日は、昨日に比べて、朝から蒸し暑い日ですね)
うみあけ 【海明け】 (北海道の方言)
春になり流氷が去る。 やーや、やっとうみあけだでや(ああ、やっと海明けだ)流氷が去り、船の航行ができるようになる。
うむす (埼玉の方言)
蒸す。 芯がなくなるように良くうむすんだよ(芯がなくなるように良く蒸すんだよ)
うるでぁる (岩手の方言)
あわてる。 うるででこまらねぁよに、ちゃんとよーいしておげ(あわてて困らないように、しっかりと用意しておきなさい)
うわめくる (福岡の方言)
ずるく怠ける。 うわめくるとが、じょーず(要領よくなまけるのがうまい)仕事をするようなふりをして人の目を盗んでなまけることをいう。
えげる (岐阜の方言)
飽きる。 まーにち、おんなじよーなおかずばっかじゃが、おんしえげへんか(毎日、同じような副食ばかりで、あなたは飽きませんか)
えっと(3) (島根の方言)
久しく。 えっとしてから、やーやこできた(暫くしてから、ようやく出来た)
えふりこぎ (秋田の方言)
見栄っ張り。 隣の家のあんちゃ、えふりこぎで、まだあだらし車買ったえんたな(隣の家の息子は見栄っ張りで、また新車を買ったようだな)
おうろい・おうるい (香川の方言)
恵みの雨。 ええ、おうろいや(ようやく、恵みの雨が降った)