あかい (和歌山の方言)
明るい。 その電気のたま、ほんまにあかいなー(その電球は本当に明るいなあ)
いしこい (兵庫の方言)
ずるい。 おまえ、いしこいやっちゃなー(お前はずるいやつだね)
おかったるい (東京の方言)
十分でない。もの足りない。 お昼が少しおかったるかったからこの給金じゃちょいとおかったるい
おぞい (長野の方言)
わるい。 えらくおぞい靴はいてきちゃった(ずいぶん悪い靴をはいてきてしまった)
かさ (徳島の方言)
たくさん。大変。 かさあるいた(たくさん歩いた)きにょーはほんまにかさおぶけたのー(昨日は本当に大変驚いたねぇ)
かなつらい (千葉の方言)
だるい。 足がかなつらくなっちゃってよー、あそこでやすんでた(足がだるくなっちゃってよ、あそこで休んでいた)
かんだるい (静岡の方言)
疲れている。だるい。 働きすギてからだんかんだりー(働きすぎて体が疲れている)
がおる (山形の方言)
衰弱する。 きょーだば、ごじがんもあるいだはげ、がおってしまった(今日は五時間も歩いたから疲れてしまった)
ぐしー (岡山の方言)
ゆるい。 このズボン、ぐしーわ。ゴム入れ替えにゃおえん(このズボンはゆるいよ。ゴムを入れ替えないといけない)
ぐつわるい (京都の方言)
都合が悪い。 今日はぐつわるいさかい、あしたにしてんか(今日は都合が悪いので、明日にしてくれないか)