あんきまごろく (愛媛の方言)
のんきもの。 こがなあんきまごろくた、思わなんだ(こんなのんきものとは思わなかった)
おどろく (島根の方言)
目が覚める。 ゆめをみておどろいた(夢を見て目が覚めた)
おどろく (広島の方言)
目が覚める。 このごらー、夜中に何度もおどろいてしまう(この頃は、夜中に何度も目が覚めてしまう)
かんじゅーろく (神奈川の方言)
えんどう豆。 かんじゅーろくたー、なんだ(かんじゅーろくとは、何か)
けとろく (大分の方言)
つまらぬこと。 そげなけとろく言うもんじゃねえ(そんなつまらないことを言うものではない)「愚か者」の意でも使う。
されく・さろく (熊本の方言)
歩き回る。 あん子はまだひとつにもならんて、もーされきまわりよる(あの子はまだ一歳にもならないのに、もう歩き回っているよ)
さろく (佐賀の方言)
歩き回る。 あすこんにきまでーちかっとさろてくっけんがー(あそこの近くまで少し行ってくるよ)