わらかす (大阪の方言)
笑わす。 そんなおもろいことばっかゆーてわらかさんといてーな(そんなに面白いことばかり言って笑わさないでよ)
わらける (京都の方言)
つい笑ってしまう。 ほんま笑けんなー(ほんとうに笑えるねー)若い世代で使われる。
わらさど (青森の方言)
子どもたち。 わらさど 見ででけろ(子どもたちを見ていてね)津軽では「わらはんど」。
わらしゃっど (岩手の方言)
子どもたち。 よぐすけでくれだだす、わらしゃどさ、ほまつっこやれ(よく手伝ったから、子どもたちに小遣いをやりなさいよ)
わらはんど (青森の方言)
子どもたち。 わらはんど 見ででけ(子どもたちを見ていてね)南部では「わらさど」。
わらべぃんきゃ (鹿児島の方言)
子どもたち。 わらべぃんきゃぬ、やんなーなんてぃ、あばれぃとぅっか(子どもたちが家の中であばれているよ)
わらべしい (富山の方言)
こどもっぽい。 ありゃ、まだわらべしてだちかん(あいつはまだ経験が足りなくて駄目だ)