いだぐい (愛知の方言)
間食。 夕食前にいだぐいしていかんぞよ(夕食前に間食をしては駄目だよ)
いだまし (秋田の方言)
惜しい。もったいない。 あど少しででぎだども、やれねぁして、いだましごどした(もう少しでできたのにやれなくて惜しいことをした)
いだまし (山形の方言)
惜しい。もったいない。 まんねんひづ川さおとしてしまっていだまし(万年筆を川に落としてしまってもったいない)
いだましねぁ (岩手の方言)
惜しい。 そのにわききってしまっていだましねぁがったな(その庭木を切ってしまって惜しいことをしたね)
いだわし (青森の方言)
もったいない。 こえなげるのいだわしな(これを捨てるのはもったいないな)
いちかる (群馬の方言)
乗る。 おめーも車にいちかってげな(あなたも車に乗って行きなさいよ)
いちがいこき (新潟の方言)
頑固に自分の主張を押し通す人。 あらいちがいこきらすけ(あいつは頑固者だから)
いちいもん (石川の方言)
頑固者。 うちのじーちゃん、いちガいもんで、よーよわった(うちのお祖父さんは頑固者で、大変困った)
いちがいもん (広島の方言)
一概者。強情者。頑固者。いっこくもの。一徹者。 ありゃーいちがいもんじゃけー、しまつがわりーよ(あいつは頑固者だから始末が悪いよ)
いちこつ (長野の方言)
がんこ。いっこく。 あの人は、いちこつで(あの人は、がんこで)