あえぶ (茨城の方言)
歩く。歩いて行く。 そんなごどしてねで、はやぐあえばっしょ(そんなことしてないで、早く歩きなさい)
あかんたれ (大阪の方言)
弱虫。駄目な奴。 そんなこともよーせんのか。あかんたれやなー(そんなこともできないの。よわむしだなぁ)
あくさもくさ (滋賀の方言)
洗いざらい。 やめとけさ。あくさもくさゆーのは(やめて置きなよ。洗いざらいに、ぶちあけるのは)
あせがる (長崎の方言)
あわてる。急ぐ。 はよあせがっていかんね(早く急いで行きなさいね)
あっちゅん(1) (沖縄の方言)
歩く。動く。進む。 ちゅーから あっちゅん(今日から歩く)とぅちや あっかんぐとぅ ねじ まーしぇ(時計が進まないからねじを巻きなさい)
あんきな (島根の方言)
安心な。安楽な。 ひとりぐらしも、あんきなもんでえーですわ(一人暮らしも、気楽でいいですよ)
いかい (静岡の方言)
大きい。 あすこでいかい声ではなしょーしてる(あそこで大きな声で話をしている)「いいっかい」とも。
いがる (岡山の方言)
大きな声で泣き叫ぶ。 子どもがいがりょーるが。はよ行っちゃれー(子どもが泣き叫んでいるじゃないか。早く行ってやりなさい)
いきなりだ (神奈川の方言)
なげやりだ。 でーじなもん、いきなりにしといちゃー、いけねーよ(大切な物をなげやりに放り出しておいてはいけないよ)
いたぐら (宮崎の方言)
あぐら。 いたぐらをかかんね(あぐらをかきなさい)