おなり (滋賀の方言)
炊事。 「おなり」てゆーてるとこは、もーめったにおへん(「おなり」と言っている所は、もう僅かしかありません)
おぶける (広島の方言)
驚く。びっくりする。 火事じゃー、ゆーてんじゃけー、おぶけるよのー(火事だと言われるから驚くよね)
おべる (島根の方言)
驚き恐れる。 隣にくゎじがでて、おべたのー(隣で火事があって驚いた)
おやす (群馬の方言)
終わらせる。 はー、仕事おやして寝べー(もう仕事を終わらせて寝よう)
およばん (宮崎の方言)
めんどくさい。いやだ。 そんしごつは、およばんつよねー(その仕事はめんどくさいんだよね)
おんじ (青森の方言)
弟。長男以外の男子。 この辺だばおんじも大事さしてる(この辺では長男以外も大事にしている)「おんちゃま」とも。
おんぼらーと (石川の方言)
のんびりと。 今日は仕事わっせて、おんぼらーとしとったら(今日は仕事を忘れてのんびりとしていたら)
かんぞ (栃木の方言)
かわいがること。大事にすること。 かんぞかんぞしてやっから、泣ぐんじゃねーよ(いい子だ、いい子だ、とかわいがってやるから、泣くんじゃないよ)
がだげ (茨城の方言)
お椀一杯分。食事一回分。 そんだげあれば、ひとがだげぶんぐれーあっぺ(それだけあれば食事一回分ぐらいあるだろう)
きさんじー (愛知の方言)
すばらしい。 大事にしとねたもんだい、この菊きさんじーのん(大事に育てたから、この菊はすばらしいね)