ありこまち (兵庫の方言)
あるだけ全部。 空き巣にありこまち持って行かれてもた(空き巣にあるだけ全部持って行かれてしまった)
ありやい (愛知の方言)
全部。 釜の飯ありやい食べてまった(お釜の飯を全部食べてしまった)「ありあい」とも。
ころっと(1) (宮城の方言)
全部。すっかり。 もらった柿、ころっと食ってすました(もらった柿を全部食べてしまった)
しがだねぁ (秋田の方言)
すまない。 あんだに皆やってもらって、しがだねぁな(あなたに全部やってもらってすまないね)
しっきゃー (佐賀の方言)
全部。 こんがんづけばすっぴゃーしっきゃーおいにうってくれんこー(この蟹漬けを残らず全部俺に売ってくれないかい)
そーよー (熊本の方言)
あるものすべて。 あるしこそーよーはいよ(あるだけ全部ください)「そーよーとめ」とも。
ちむぐりさん (沖縄の方言)
気の毒。かわいそう。 ありが はなしぇー むる ちむぐりさぬやー(あの人の話は全部気の毒だね)
でらっと (秋田の方言)
すべて。すっかり。 でらっと食った(全部食べた)
なしになる (徳島の方言)
なくなる。 お菓子がみななしになった(お菓子が全部なくなった)
のく(1) (高知の方言)
抜ける。 むしばだらけで歯が皆のいたちや(虫歯だらけで歯が全部抜けたのさ)