まんまじっこ (神奈川の方言)
ままごと遊び。 まんまじっこ、おめーもせーてやんべー(ままごとに、お前も入れてやろう)
みろばや (山形の方言)
見たわけがない。 〈電車の中で〉おめあのポスター見だが?本読んでだもん、みろばや(お前あのポスター見たか?本をよんでいたもの、見たわけがない)
めらってー (神奈川の方言)
〈目の前で子どもが騒ぎ回ったりして〉うるさい。 この餓鬼ども、めグらってーなー(この子どもら、うるさいなあ)
めじょけね (山形の方言)
かわいそうだ。 このめ、じーさん死んだばっかりなさ、まだばーさんがらも死なえでめじょけねのー(この前爺さんが死んだばっかりなのに、また婆さんにも死なれてかわいそうだねえ)
めとにする (石川の方言)
馬鹿にする。 えーな、わりゃ、わしんこと、めとにしとらんか(ええい、お前は俺のことを馬鹿にしていないか)
もんちくりだす (山形の方言)
蒸し返す。 まだ二〇年めのはなすもんちくりだしたって、どもなんねやのー(また二〇年前の話を蒸し返したってどうにもならないよねえ)
もーぼれる (埼玉の方言)
もうろくする。 俺もおめーもずいぶんもーぼれたいなあ(俺もお前も大分もうろくしたものだなあ)
やぶせったい (長野の方言)
うっとうしい。 前髪下ガってきて、やぶせったいなあ(前髪が下りてきて、うっとうしいなあ)
ゆきおろし (新潟の方言)
降雪前の雷鳴。 ゆきおろしが鳴ったすけ、しーれもんが降ってくるろー(雪おろしの雷が鳴ったから、雪が降ってくるぞう)
よらばさーらば (神奈川の方言)
よるとさわると。ややもすれば。何かチャンスさえあれば。 おめーはよー、よらばさーらば、女の子かまうだなー(お前はなあ、折さえあれば、女の子をからかうんだなあ)