たぼこ (埼玉の方言)
煙草(たばこ)。 ちょっくらたぼこ買ってくる(ちょっとたばこを買ってくる)
たまか (埼玉の方言)
倹約がうまい。粗末な。 たまかにしてりゃ金がたまらい(倹約していれば金がたまるよ)
ちっとんべー (埼玉の方言)
少しばかり。 もうちっとんべーごはんをくれ(もう少しご飯をくれ)しよがちっとんべーしかねー(塩が少ししかない)
ちゃぞっぺー (埼玉の方言)
お茶菓子。 ちゃぞっぺーにゃーこーこが一番だい(お茶菓子にはたくあんが一番だな)
ちょちょべっこ (埼玉の方言)
蝶々。 ちょちょべっこがいっぺー飛んでらー(蝶々がいっぱい飛んでいるよ)
つっぺる (埼玉の方言)
落ちる。入る。 川につっぺるからあぶねーど(川に落ちるからあぶないよ)
つばくろ (埼玉の方言)
つばめ。 春なのにつばくろがからっきり見あたんねー(春なのにつばめが全然見あたらない)
てんづけ (埼玉の方言)
いきなり。すぐに。 練習もしねーでてんずけ歌いだした(練習もしないでいきなり歌いだした)
とぶぐち (埼玉の方言)
玄関口。 とぶぐちの方へまわってくんない(玄関口の方へまわってください)
どどめ (埼玉の方言)
〈熟した〉桑の実。 どどめをくーと口がまっかになるよ(桑の実を食べると口が真っ赤になるよ)