アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
おたから (大分の方言)
「幼児」を大切な存在ととらえて表現する語。 〈転んで泣きそうな幼児に〉痛いけんど、おたからじゃから、泣かん、泣かん(痛いだろうが、かわいい子どもだもの、泣かない泣かない)
おもーさま (三重の方言)
たくさん。存分に。 かつおのなぶらがおもーさまおって(カツオの群れがたくさんいて)
せんど (三重の方言)
たびたび。思う存分に。 そらあんたさんはせんどくろーしてきなったひとやで(それはあなたは存分に苦労してきなさった人だから)
たるばー (高知の方言)
思う存分。 毎日たるばーお酒を飲みよったら肝臓にわりーちや(毎日思い切りお酒を飲んでいたら肝臓にわるいよ)