あしぇる (山形の方言)
混ぜる。 むがす、しぇで、豆煮で、すおど、こーずあしぇで、味噌つぐったもんだ(昔は家で豆を煮て、塩と麴を混ぜて味噌を作ったもんだ)
あばかん (熊本の方言)
たくさん。多く。 昔ゃあばかん鰯のとれよった(昔はたくさん鰯がとれていた)
いたない (東京の方言)
かっこうがだらしない。 昔はちょっと横っつわりなんかしていると、いギたないってよく言われましたよ(横座り)
いっけ (奈良の方言)
親戚。 うちときーやんとこは昔からのいっけや(我が家ときーちゃんの家は昔から親戚だ)
えんこー (広島の方言)
河童。 昔えんこーがおって、人を川へ引きずり込んだけー、えんこー橋ゆうんじゃ(昔河童がいて、人を川へ引きずり込んだから、猿猴橋と言うのさ)
おたね (群馬の方言)
麻の種。 昔はおたねも煎って食っただよ(昔は麻の種も煎って食べたんだよ)
おぼと(ー) (愛知の方言)
日向。 昔はおぼとで遊んだだに(昔は日向で遊んだんだよ)
おーごと (群馬の方言)
苦労が多く大変なこと。 昔は、おーごとだったよー(昔は苦労が多くて大変だったよ)反対は「ゆさん(遊山)」。
かど (山形の方言)
鰊。 昔はかどなど、やんだほど食ったったな(昔は鰊なんか嫌になるほど食べたなあ)
からう (長崎の方言)
背負う。 昔は弟や妹ばかろーて、がっこに行きよったってなあ(昔は弟や妹を背負って、学校に行っていたけれどねえ)