あずましー (青森の方言)
心地よい。快適。 あずましー湯っこだなー(いい湯加減だなあ)
いて (鹿児島の方言)
お湯が熱い。 こん風呂はいとして、いやならんなー(この風呂は熱くて入れないなぁ)「いたか」とも。
かんかぢ (福島の方言)
やけど。 あづいお湯こぼっちぇ、かんかぢした(熱いお湯がこぼれて、やけどをした)
せー (埼玉の方言)
〜して下さい。 はいく湯に入らっせー(早く風呂にお入りください)
とんすい (長崎の方言)
陶製の匙。 とんすいばやらんね(陶製の匙を取っておくれよ)中国語「湯匙」に由来。
ふんだだ (神奈川の方言)
水などの量が、十分だ。 ふろの湯、ふんだだにしといたから、へーろよ(風呂の湯を、たっぷり入れておいたから、入れよ)
へーる (埼玉の方言)
入る。 湯いへーる(湯に入る)だれもここにはへーれねーだんべ(誰もここには入れないだろう)
むくる (滋賀の方言)
沸騰する。 むくった湯をいれたら、茶ガ出くってまうでー(沸いた湯をいれたら、お茶が濃く出てしまうよ)
むつこい (愛媛の方言)
脂っこい。味がしつこい。 ちーとむつこいかなー、ゆー差しとおみや(ちょっと味が濃すぎるかな、湯を差してごらん)東予では「むつごい」。
ゆーて (滋賀の方言)
浴場で使う手ぬぐい。 バスタオルをゆーてと一緒にあろとかんせ(バスタオルを湯手ぬぐいと一緒に洗っておきな)