アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 全国方言辞典
  3. 滋賀の方言一覧

滋賀の方言一覧

2ページ目
  • おーぼ  (滋賀の方言)

    世間の付き合い。 ちゃんと、おーぼしとかんならんのや(きちんと、付き合いをしておかないと、いけないのだ)

  • かざガく  (滋賀の方言)

    匂いを嗅ぐ。 かざガいたら、やグさかったゆーはけ、びっくりしたんやで(匂いを嗅いだら、キナ臭かったと言うので、びっくりしたのだよ)

  • かてる  (滋賀の方言)

    凍り付く。 よさりは、かちんかちんに、かててるさかい、きーつけや(晩は、かちんかちんに凍り付いているから、気をつけな)

  • かんぱ  (滋賀の方言)

    漬け物。特に大根漬け。 おばやんガ漬けやんしたかんぱは、しょかろーてかなん(おばさんが漬けなさった大根漬は、塩っぱくて、かなわない)

  • きとろ  (滋賀の方言)

    隣家。特に北隣り。 ほや。ビールは、きとろの池で冷やしてもろてこ(そうだ。ビールは、北隣りの家の池〈井戸〉で冷やしてもらって来よう)

  • きなんば  (滋賀の方言)

    いちじく。無花果。 「きなんば」ちゅーことばは、今は、もー聞かんなー(「きなんば」と言う言葉は、今は、もう聞かないねえ)

  • きんまい  (滋賀の方言)

    美しく立派。 どーや。ごっつー、きんまい飾りもんやろガ(どうだ。大変立派な飾り物だろうに)

  • 〜くらい  (滋賀の方言)

    当然視を強調の接尾語。 せつかれんかて、ほらー、するくらい(せき立てられなくても、そりゃ、当然するとも)

  • 〜け  (滋賀の方言)

    軽い疑問。〜か。〜かい。 発表は今日け。ほーけ。ほな、おまいとみにいこけ(発表は今日かい。そうか。そんなら、お前と見に行こうかい)

  • けでん  (滋賀の方言)

    がっかり。 のーなっても、けでんしなはんな(たとえ、なくなっても、がっかりしなさるな)

  1. 前のページ
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. …
  8. 8
  9. 次のページ
  1. 辞書
  2. 全国方言辞典
  3. 滋賀の方言一覧

閲覧履歴

検索ランキング 2025/05/11更新

    • 1位
    • ちんちん (愛知の方言)
    • 2位
    • いてこます (大阪の方言)
    • 3位
    • こじゃんと (高知の方言)
    • 4位
    • たっすい (徳島の方言)
    • 5位
    • あさっぱら (埼玉の方言)
    • 6位
    • きときと (富山の方言)
    • 7位
    • あんごー (岡山の方言)
    • 8位
    • だぼ (兵庫の方言)
    • 9位
    • せからしか (熊本の方言)
    • 10位
    • だいやめ (鹿児島の方言)

更新情報・お知らせ

  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • ガンジー
    はじめに彼等は無視し、次に笑い、そして挑みかかるだろう。そうしてわれわれは勝つのだ。
  • もっと見る

新着ワード

  • アビーロード
  • インダストリークラウドプラットホーム
  • エスエーアール
  • 共通テスト
  • グリーンプレミアム
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO