かてる (北海道の方言)
仲間に入れる。 わたしもかてて(私も仲間に入れてよ)「かでる」「かぜる」「かたせる」とも。
かてる (福岡の方言)
仲間に入れる。 あたきも、かたしぇちゃらんなー(私も仲間に入れてくれないかい)「かたせる」「かたす」とも。
かてる (宮崎の方言)
一緒にする。仲間にする。 わたしもいっしょにかててよー(私も一緒に仲間に入れてよ)諸県では「かたして」。
きかない (北海道の方言)
気が強い。乱暴だ。 わしはきかないところあって(私はなかなか気の強いところがあって)きかねわらしだ(なかなか乱暴な子どもだ)
きずい (鳥取の方言)
頑固な。 うちのおとりはきずいなけー、言ったったって、げーがないわ(私の弟は頑固だから、言ってやっても無駄だよ)
くだしーよ (岐阜の方言)
下さいよ。 そんなけっちいこと言わんと、わてにもぎょーさんくだしーよ(そんなけちなこと言わないで、私にも沢山下さいよ)
ける(2) (秋田の方言)
くれる。 その菓子おれさけれ(そのお菓子を私にくれ)
〜けん (徳島の方言)
〜から。〜ので。 ほなけん言うたで。私が行くけんって(だから言ったじゃないか。私が行くからって)理由を表す。
けん・けに (高知の方言)
〜だから。 あんたがゆーたけん、私もこーたがやけんどおおまちがいやった(あなたが言ったから私も買ったのだけど大間違いだった)
げと (徳島の方言)
最下位。 わたしやいつもげとじゃ(私なんかいつも最下位だ)「げっとー」「げとっぱ」「げとべ」「どべ」などとも。