いっけ (奈良の方言)
親戚。 うちときーやんとこは昔からのいっけや(我が家ときーちゃんの家は昔から親戚だ)
いっけ (和歌山の方言)
親戚。 あのいえと、いっけや(あの家とは親戚だ)
しんびきする (岐阜の方言)
迷う。 いっけのあねま、旅行にさそったが、えろーしんびきしておいでる(親戚の嫁さん、旅行に誘ったが、大変迷っていらっしゃる)
ちょーはい (富山の方言)
親戚の家に泊まりこみで遊びにいくこと。 またちょーはいにきてください(また泊まりこみで遊びにきてください)
やくたい (奈良の方言)
手のつけ様もない。 そこまで借金かさんだら、もう親戚もやくたいやで(そこまで借金がかさんだら、もう親戚も手のつけ様もないわ)