こそばい (兵庫の方言)
くすぐったい。 そんなとこいろたらこそばいがい(そんな所を触ったらくすぐったいよ)但馬では「こそばいい」とも。
ごしょいも (北海道の方言)
馬鈴薯。 うちの菜園でごしょいもいっぱいとれたさ(うちの菜園で馬鈴薯がたくさん採れたよ)やや古い言い方。
ごーがわく (鳥取の方言)
怒る。立腹する。 人をそがいにだらにすりゃー、ごーがわくけー(人をそんな に馬鹿にすれば腹を立てるから)
さがし (岐阜の方言)
竹馬。 昔は男の子んたー、うめーことさがしにのって、遊んだもんや(昔は男の子たち、上手に竹馬に乗って遊んだものです)
じゅるい (兵庫の方言)
ぬかるんでいる。 じゅるい田んぼで麦まきしてん(ぬかるんだ田で麦まきしたんだよ)但馬では「じるい」とも。
たっすい (徳島の方言)
馬鹿らしい。 ほんなたっすいこと言われん(そんな馬鹿らしいことを言うな)
たばう (兵庫の方言)
貯める。 あの人はたばいがええ(あの人は貯えがよい人だ)但馬では「たばる」とも。
だぼ (兵庫の方言)
馬鹿。 またエラーして。だぼこー(またエラーをして、馬鹿だな)
だら (富山の方言)
馬鹿。 だらんことばっかいうなま(馬鹿なことばっかり言うなよ)
だら (石川の方言)
馬鹿。 ほんなだらなことばっかゆーとって、笑われっぞ(そんな馬鹿なことばかり言っていると笑われるぞ)