ふーけもん (佐賀の方言)
馬鹿者。 こげんこつばゆーち、こんふーけもんが。とんこじーて(こんなことを言って、この馬鹿者が。反抗して)
べらぼー 【箆棒】(1) (東京の方言)
馬鹿。馬鹿野郎! 人をののしる言葉。 何言ってるんだ、べらぼーめー
ほじねぁ (秋田の方言)
正気でない。ぼけている。 ほじねぁして、めんぼぐねぁがったんしな(ぼんやりして、申し訳なかったですね)「ほじなし」は「分別のない者」「馬鹿者」の意。
ほる (兵庫の方言)
捨てる。 このゴミ、ほってきてくれ(このゴミを捨ててきてくれ)但馬では「ほーる」とも。
ほーけにする (香川の方言)
軽くみる。馬鹿にする。 とっしょりを、ほーけにしたらいかん(老人を馬鹿にしてはいけない)
めとにする (石川の方言)
馬鹿にする。 えーな、わりゃ、わしんこと、めとにしとらんか(ええい、お前は俺のことを馬鹿にしていないか)