あはー (兵庫の方言)
阿呆。馬鹿。 このあはーたれ(この馬鹿野郎)
あほくさい (大阪の方言)
馬鹿馬鹿しい。 そんなん、あほくさてやってられるかい(そんなの、馬鹿馬鹿しくてやってられないよ)
あまくせ (青森の方言)
馬鹿だ。幼稚だ。 いづまでたってもあまくせごとしかさね(いつまでたっても馬鹿なことしかしない)
あんごー (岡山の方言)
馬鹿。 あのかー、そねーなことしてあんごーじゃ(あの子は、そんなことして馬鹿だ)さらにひどい場合を「大あんごー」とも。
うんつく (奈良の方言)
馬鹿者。 こんうんつくめ、何ぬかしてんのど(この馬鹿者め、何を言ってるのだ)
おーさわな (滋賀の方言)
大層な。大げさな。 あほいえ、ほんなおーさわな話ガあろかい(馬鹿言え、そんな大げさな話があるものか)
きぶい (徳島の方言)
坂がきつい。 あしこの坂はきぶいけん、馬力のある車で行きなはれよ(あそこの坂はきついから、馬力のある車で行きなさいよ)
きみ (岩手の方言)
とうもろこし(玉蜀黍)。 こいず、うまきみだがら、くえねぞ(これは馬飼料のとうもろこしなので、食べられないよ)
ぎゃーに (栃木の方言)
あまり。 ふぬけだからといって、ぎゃーに馬鹿にすんな(いくじなしだからといって、あまり馬鹿にするな)
けし (山形の方言)
賢い。 親はうすけねども、子だばけゲし(親は馬鹿だけれども子は賢い)