いきる・いきれる (静岡の方言)
蒸し暑い。 今日は朝からいきりっぽいのー(今日は朝から蒸し暑いなあ)
いぎ (山口の方言)
のどに刺さった魚の小骨。 いぎがささって、とれんじゃん(小骨が刺さって取れないなあ)
いけぞんざい (東京の方言)
いかにもなげやりなさま。ひどく雑なさま。 いけぞんざいな返事が聞こえた
いしてー (千葉の方言)
安っぽい。 おめーのかばん、いしてーなー。どごで買っただ(おまえのカバン安っぽいなあ。どこで買ったんだ)
いじっかしー (石川の方言)
うっとうしい。うるさい。 あー、いじっかしーなー、くっついてくんなま(ああ、うっとうしいな、くっついてくるなよ)「いじくらしー」とも。
いたましー (北海道の方言)
惜しい。もったいない。 これはいたましーからしまっておく(これは惜しいからしまっておくことにする)「いたわしい」とも。
いだまし (秋田の方言)
惜しい。もったいない。 あど少しででぎだども、やれねぁして、いだましごどした(もう少しでできたのにやれなくて惜しいことをした)
いだまし (山形の方言)
惜しい。もったいない。 まんねんひづ川さおとしてしまっていだまし(万年筆を川に落としてしまってもったいない)
いだわし (青森の方言)
もったいない。 こえなげるのいだわしな(これを捨てるのはもったいないな)
いちびる (大阪の方言)
ふざける。 いちびってんとしゃんとしーや(ふざけていないでちゃんとしなさい)