おぼこい (福井の方言)
かわいい。子どもっぽい。 ほんなことしてるんでは、まだまだおぼこいのー(そんなことをしているのでは、まだまだ子どもっぽいねえ)
おぼご (山形の方言)
赤ん坊。 あそごのしぇで、おぼごんまったど(あそこの家で赤ん坊が生まれたそうだ)
おぼごなす (山形の方言)
出産する。 おらえの嫁、きんなおぼごなした(私の家の嫁が昨日出産した)
おぼっこ (岩手の方言)
赤ちゃん。 めんけーおぼっこだごど(かわいい赤ちゃんだねえ)
おぼと(ー) (愛知の方言)
日向。 昔はおぼとで遊んだだに(昔は日向で遊んだんだよ)
おぼわる (愛知の方言)
覚えられる。 ちっともおぼわらんなぁ(なかなかおぼえられないねぇ)
おます (大阪の方言)
あります。 ないちゅーてさがしてはるもん、そこにおますで(ないと言ってお探しになっている物、そこにありますよ)
おまはん (和歌山の方言)
お前。 こい、おまはんのか(これはお前のものか)
おまはん (徳島の方言)
あなた。おまえ。 おまはんも一緒に食べるで(あなたも一緒に食べますか)
おまん (新潟の方言)
あなた。 おまん、それ、とってくんない(あなた、それを取って下さい)複数形は「おまんた」。