ゆーに (岡山の方言)
ゆっくりと。 今までよー働いたんじゃけー、ゆーにせられー(今までよく働いたんだから、ゆっくりしなさいよ)
よこう (福岡の方言)
休む。 きのーはしごとのきつかったけん、きょーはよこうばい(昨日は仕事が大変こたえたから今日は休むよ)
よすれ (山形の方言)
留守番。 今日はみんないそがすくで、誰もいねさげ、おめよすれすてれ(今日はみんな忙しくて誰もいないから、おまえ留守番していろ)
よせる (静岡の方言)
〈洗濯物を〉取り込む。 あめん降ってきたで早くよせてくんにゃーか(雨が降ってきたから洗濯物を早く取り込んでくれないか)
よだつ (岡山の方言)
気が進まない。億劫になる。 お客さんが来るけー、よだつわー。あの部屋、まだ掃除してねーわ(お客さんが来るから億劫だよ。あの部屋はまだ掃除していないよ)
〜よって (三重の方言)
〜だから。 やっちゃんらよーのむよってにゃー(やっちゃんなんかよく酒を吞むからねえ)
よってに (大阪の方言)
から。ので。 今日はさぶいよってに、はよかえっておいなはれ(今日は寒いから早く帰ってきなさい)
よっぴて (埼玉の方言)
夜通し。一晩中。 よっぴて仕事しちゃーからだに毒だんべ(一晩中仕事していてはからだに良くないよ)
よのめ(1) (青森の方言)
ものもらい。 それよのめだはんで、病院で見でもられ(それものもらいだから、病院で治療してもらえ)南部では「よめ」。
よらばさーらば (神奈川の方言)
よるとさわると。ややもすれば。何かチャンスさえあれば。 おめーはよー、よらばさーらば、女の子かまうだなー(お前はなあ、折さえあれば、女の子をからかうんだなあ)