〜ねん (大阪の方言)
〜のだ。 このなんば、めっちゃすっきゃねん(このとうもろこし、すごく好きなんだ)
はってく (長崎の方言)
立ち去る。 どけーはっていったとじゃいろ(どこへ立ち去ったのだろうか)
はー(2) (茨城の方言)
感心・驚きの声。 えや、はー、たえしたもんだね(まあほんとに立派なものだね)
〜ばい (熊本の方言)
〜のだ。〜だぞ。〜ぞ。 そら、はっきり言って迷惑ばい(それははっきり言って迷惑なんだ)俺が行くばい(俺が行くぞ)
〜ばしするごと (長崎の方言)
〜もしないくせに。 食いばしするごと、次から次こーてきておーじょすっ(食べもしないくせに、次から次へと買ってきて全く困ったものだ)非難する意味合いが強い。
ぱっぱ (滋賀の方言)
餅。団子。〈幼児語〉 昔は「ぱっぱ」ゆーたんやガ、今の子には通じんわなー(昔は「ぱっぱ」と言ったのだが、今の子どもには通じないよねえ)
ひどい(1) (滋賀の方言)
むごい。あきれる意。 かわいそーに。よーも、ひどいことするもんや(可愛いそうに。よくも、むごいことをするものだ)
びき (広島の方言)
蛙。 このごらー、びきがおらんよーんなった、どがいしたんじゃろー(このごろは蛙がいなくなった、どうしたのだろう)
びんだれ (愛媛の方言)
服装などのだらしない人。 ズボンからシャツ出して、びんだれじゃのー(ズボンからシャツを出して、だらしないなあ)原義は「鬢垂れ」。南予では「びったれ」。
ふてる(2) (高知の方言)
紛失する。 ぽけっとにお金をいれちょったがやけんどふてた(ポケットにお金を入れていたのだけれどなくした)