はともた (山形の方言)
びっくりした。 ひさしぶりであったば、だんだともて、はともた(久しぶりで会ったら、誰だと思ってびっくりした)
はなおど (青森の方言)
いびき。 隣のはなおどさしねくて、寝でらいね(隣で寝ている人のいびきがうるさくて、寝ていられない)
はなが (富山の方言)
臭い。 なんやらおかしげなはなががする(なんだか変な臭いがする)
はなぐら (宮城の方言)
鼾。 おらえのとうちゃんだら、まだしぇずねぇはなぐらかいで寝です(うちのお父さんったら、まだうるさい鼾をかいて寝ています)
はなら (福島の方言)
いびき。 あんにゃのはなグら、せづねくてねらんにぇがった(兄のいびきが、うるさくて眠れなかった)
はなぐら (栃木の方言)
いびき。 酒飲むとはなぐらかぐんでねむれねー(酒を飲むといびきをかくので眠れない)
はなのす (愛媛の方言)
鼻の穴。 虫が鼻のすへ入って、こそぼていかんが(虫が鼻の穴へ入って、くすぐったくて困る)「つべのす」は「肛門」。
はなんたれぶりがいー (大分の方言)
洟の垂れぶりがよい。 うちん子は、はなんたれぶりがいー(うちの子は、洟のたれぶりがいい)親が取り柄のない子どもをほめることば。親馬鹿の極致 !?
はねがい (愛媛の方言)
互い違い。 男の子と女(おなご)の子がはねがいに並んどる(男子と女子が一人おきに並んでいる)「ひしてはねがい」は「一日おき」。
はば (愛知の方言)
仲間はずれ。 友達からはばにされてまったな(友達から仲間はずれにされてしまったね)