おどろぐ (青森の方言)
目が覚める。 寒さでおどろいでしまった(寒さで目が覚めてしまった)津軽では「おどがる」。
かっぽろぐ (栃木の方言)
揺り動かす。ゆする。 栗の木をかっぽろぐのはえーけど、頭にえががおっこってくっからきーつけろ(栗の木をゆするのはいいが、頭に毬(いが)が落ちてくるから気をつけろ)
ちょーろぐ (茨城の方言)
まともであること。 年で新聞もちょーろぐにめーねーよ(年を取って新聞もまともに見えないよ)
ほろぐ (宮城の方言)
落とす。なくす。 どごさほろってきたもんだが、ちょっとみでくんべ(どこに落としてきたものやら、ちょっと捜してこよう)
ほろぐ (福島の方言)
落とす。 どごさが財布ほろった(どこかに財布を落とした)
ほーろぐ (茨城の方言)
払い落とす。 そどでほごりほーろえでがらながさはえれ(外で埃を払い落としてから家の中に入れ)