あます (茨城の方言)
吐く。 気持ぢ悪ぐなったらー、あましてもかまねど(気持ち悪くなったら、吐いてもかまわないよ)
せづなえ(2) (茨城の方言)
悲しい。 息子らでぎガわるくてせづなえ(息子たちの出来が悪くて悲しい)
ふのわるか (長崎の方言)
運が悪い。 ふの悪して交通事故におーた(運が悪くて交通事故に遭った)ふのよか運がいい。
めっためった (長野の方言)
いよいよ。 めっためった悪くなってっちまって(どんどん悪くなっていってしまって)
ものい (石川の方言)
体調が悪くつらい。 あたまガいとて、ものーい(頭が痛くてつらい)能登では「ちきない」とも。
やねこい (石川の方言)
汚い。むさ苦しい。 汗かいて、からだやねこーなった(汗をかいて体が汚くて気持ち悪くなった)