くもじ (奈良の方言)
菜漬物。大根菜のつけもの。 おせち料理にもあいたさかいにくもじでぶぶ漬け食べとこか(おせち料理に飽きたので、菜っ葉の漬け物でお茶漬けを食べておこうか)
〜けん (徳島の方言)
〜から。〜ので。 ほなけん言うたで。私が行くけんって(だから言ったじゃないか。私が行くからって)理由を表す。
こざにっか (佐賀の方言)
小面憎い。 こまかくせ屁理屈どんばっかりゆーち、ほんなこてこざにっか(年少のくせに屁理屈ばかり言って、本当に小面憎い)
こっぱい (岐阜の方言)
迷惑。 むりなこといってこっぱいやったのー(無理なこと言って迷惑でしたね)奥美濃では「苦労」の意で使う。
ごたむく (石川の方言)
理屈を言う。文句を言う。 そんな、ごたむくゲんたら、いっぺんやってみーま(そんなに文句を言うんだったら、一度やってみろよ)
さびわけする (高知の方言)
選り分けて整理する。 あんたが役員やき、意見をさびわけせないかなー(あなたが役員なのだから意見を整理しなければ行けないよ)
しゃっちで (長崎の方言)
何が何でも。無理にでも。 雨んふっとに、しゃっちで出かけんでもよかろーに(雨が降るのに無理に外出しなくてもいいだろうに)
しょーやくする (鳥取の方言)
始末する。調理する。 魚を獲ったら、てめーでしょーやくせーよー(魚獲ったら、自分で調理しなさいよ)
じなくそゆー (鳥取の方言)
無理をいう。片意地を張る。 やつは自分の意見が通らんといって、いっつもじなくそゆってだだをこねる(あの男は、自分の意見通らないといって、いつも片意地張って駄々をこねる)
せき(2) (群馬の方言)
余地。理由。 そんなことー言われるせきはねー(そんな事を言われる理由はない)