えっと(2) (島根の方言)
最も。一番。 えっとえーのをもろーた(一番良いのをもらった)
おもっしぇー (福井の方言)
面白い。 きんのの晩は、おもっしぇーテレビやってたけど、見なしたか(昨日の夜は面白いテレビ番組をやっていたけれど、ご覧になったかい)
きりこ (奈良の方言)
餅を「サイ」の目に刻んだあられ、焼いて粥や茶に入れてたべる。 冬はおかいさんにきりこ入れて食べるのが一番や(冬は粥に「サイ」の目に刻んだあられを入れて食べるのが一番だ)
せんぐり (徳島の方言)
次々に。順番に。 せんぐりお土産もろうてすまんなあ(次から次へとお土産をもらってすまないなあ)
ちゃじょおけ (鹿児島の方言)
お茶請け。 ちゃじょおけにゃ、くろざとがいっばんよか(お茶請けには黒砂糖が一番いい)「しょおけ(塩気)」は一般に「おかず」を表す。「茶の塩気」で「お茶請け」。
ちゃぞっぺー (埼玉の方言)
お茶菓子。 ちゃぞっぺーにゃーこーこが一番だい(お茶菓子にはたくあんが一番だな)
てれこ (徳島の方言)
ものの位置が入れ違っていること。 数字がてれこになっとったけん、計算が合わなんだ(数字の順番が違っているから計算が合わなかった)
ばんいち (北海道の方言)
開拓の際、国有地の一部に地番をつけなかった地域。 おれの本籍、あさしかわのばんガいち(番外地)だ(おれの本籍は旭川の番外地だ)
へずまんねー (茨城の方言)
本当につまらない。 へずまんねーのみでねで、ねっちめぁー(つまらない<テレビ番組を>見ていないで、寝なさい)
よすれ (山形の方言)
留守番。 今日はみんないそがすくで、誰もいねさげ、おめよすれすてれ(今日はみんな忙しくて誰もいないから、おまえ留守番していろ)