〜ちょ (山梨の方言)
〜な。〜するな。 なんちゅーやつずら、おまんはほんなこんしちょ(なんというやつだろう、おまえはそんなことするな)禁止を表す。
ちょうず (徳島の方言)
便所。 ちょっとおちょうず行てきます(ちょっと便所に行って来ます)上品な表現。
〜つら (山梨の方言)
〜たろう。〜たのだろう。 きのーは運動会だっつら、準備えらかっつら(昨日は運動会だったのだろう、準備大変だったろう)過去推量を表す。
〜てだーこ (三重の方言)
〜てください。 ちょっとこれあずかってだーこ(ちょっとこれを預かってください)「〜て下さい」という依頼を「〜て頂こう」で表す発想。
てれこ (奈良の方言)
反対。逆さ。 おまはんの服、そら、てれこやがな(あなたの服、反対じゃないか)裏表・前後・上下などが逆であること。
てんくら (山口の方言)
仕事もなく信用ができない人。うそ。 あのひたーてんくらじゃー(あの人は信用できない人だ)「てんくらだめじゃのー全くだめだな」という表現もある。
でんきな (山口の方言)
意地っ張り。頑固。 あの人はでんきなけーのー(あの人は頑固だからね)「でんきさく」「でんきぼーず」頑固者、「でんきはる意地を張る・わがままをとおす」という表現もある。
〜と (福岡の方言)
〜の。 よかとの、あった(良いのが有った)いつ、くると(何時来るの?)きょうは、やすみと(今日は休みなの?)準体助詞。疑問や念押しを表す文末助詞。名詞の後につくのは新しい用法。
とつけもの (宮城の方言)
景品。 この茶箱、初売りのとつけものだ(この茶箱は初売りの景品だ)「とすけ」もしくは「とつけ」で「福引」や「くじ引きのくじ」、「とすけ屋」で「駄菓子屋」をいう。幸運にも得ることを表す「とっつける」から…
〜とー (山梨の方言)
〜た。 富士山に登っとー(富士山に登った)へー行っとーか(もう行ったのか)過去を表す。