きさんじ (島根の方言)
【出雲】痛快なこと。【石見】気晴らし。 やっぱし、しょーぶは勝たんときさんじにならん(やっぱり、勝負はかたないと面白くない)「かゆいところを搔いてもらう快感」の意もあるらしい。
きょーとい (島根の方言)
恐ろしい。 あのさんのきょーとい顔で、子どもないちょー(あの人のこわい顔つきのために、子どもが泣いている)「きょーて」とも。
きんにょ (島根の方言)
昨日。 そげなはなし、きんにょしちょった(そんな話を昨日していた)
ごだっしゃい (島根の方言)
いらっしゃい。 はやこと、こっちーごだっしゃい(早くこちらへいらっしゃい)
じじらに (島根の方言)
しきりに。間断なく。 そげん、しじらにくゎしくわせても、えかの(そんなに次々とお菓子をたべさせてもいいのか)
じゃん (島根の方言)
たくさん。 いおが、じゃんこと、とれた(魚がたくさん釣れた)
そらやま (島根の方言)
家の近くの山。 そらやまのはたけで、しごとしよーとですよ(近くの山の畑で働いていますよ)
ただもの(2) (島根の方言)
次第に。段々に。 ただもの、さむんなーましてね(段々に寒くなりましたね)
ちょーしき (島根の方言)
食事。 ちょーしきたんびに用ができてこまっちょー(食事のたびに用が出来て困っている)
なんぎこんぎ (島根の方言)
苦労。困難。 なんぎこんぎして、やーやとついた(苦労してようやく着いた)