オービー‐サミット【OBサミット】
世界の大統領・首相経験者が集まり、人類の直面する政治、経済、社会、倫理等の問題について提言をする会議。年1回開催。昭和58年(1983)日本の元首相福田赳夫の提唱で創設。正式名、インターアクショ...
オー‐ディー‐ビー‐シー【ODBC】
《open database connectivity》米国マイクロソフト社が提唱した、データベースにアクセスするためのソフトウエアの標準規格。
オートドライブ【autodrive】
自動車の自動調速装置。設定された速度に達した後はアクセルを離してもその速度を保って走り続ける。ブレーキを踏むとキャンセルされる。
かい【灰】
[音]カイ(クヮイ)(漢) [訓]はい [学習漢字]6年 〈カイ〉 1 はい。「灰燼(かいじん)/降灰・骨灰・塵灰・石灰」 2 はい色。「灰白色/鉛灰色」 3 生気のないもの。「死灰」 〈は...
が‐い【我意】
[名]自分一人の考え。自分の思うままにしようとする心持ち。わがまま。我(が)。「あくまでも—を通す」 [形動]《中世後期以降の口語》 1 自己中心で独断的な考えや意志を押し通そうとするさま。...
から‐ぶかし【空吹かし/空噴かし】
[名](スル)自動車やバイクで、ギアをニュートラルにしたままアクセルを使ってエンジンの回転数を上げること。
がちゃ‐がちゃ
[副](スル) 1 堅い物がぶつかり合う騒々しい音を表す語。「かぎの束を—いわせる」 2 クツワムシの鳴く声を表す語。 3 あれこれやかましく言いたてるさま。「—文句ばかり言う」 [形動]乱...
かち‐かち
[副]堅い物がぶつかってたてる、軽く澄んだ音を表す語。多く、規則的で連続的な音にいう。「時計の—(と)いう音」「—と拍子木の音がする」 [形動] 1 非常に堅いさま。かちんかちん。こちこち。...
がち‐がち
[副] 1 堅い物が連続してぶつかり合う音を表す語。「寒くて歯を—(と)いわせる」 2 ある物事にこだわって、ゆとりがないさま。「—勉強する」 [形動] 1 非常に堅くなっているさま。「—に...
かたき‐やく【敵役】
1 芝居で、悪人にふんする役。悪役。悪形(あくがた)。 2 人から憎まれる立場にある人。憎まれ役。「—に回る」