シンチレーション‐カウンター【scintillation counter】
⇒シンチレーション計数管
せきうん‐たいりゅう【積雲対流】
積雲、積乱雲の発生に伴う対流。湿潤な大気において、上昇流では水蒸気の凝結と潜熱の放出が生じ、大気の状態は不安定になる。
ぜんしん‐カウンター【全身カウンター】
⇒ホールボディーカウンター
ダウン‐タイム【down time】
コンピューターシステムやネットワークサービスなどが、保守や不具合によって稼動停止している時間のこと。→アップタイム
ダウンタウン【downtown】
都市の下町。商業地域や繁華街。→アップタウン [補説]「下町」とも訳されるが、英語ではふつう、ニューヨークのウォール街のような金融・ビジネスの中心地をさす。
チェレンコフ‐カウンター【Cherenkov counter】
荷電粒子が、物質中を、物質中での光速度より速く通過すると光を発する特性を利用した荷電粒子の計数管。考案者のロシアの物理学者チェレンコフの名にちなむ。チェレンコフ計数管。
ちくじせいぎょ‐カウンター【逐次制御カウンター】
《sequential control counter》⇒プログラムカウンター
チップ‐マウンター【chip mounter】
プリント基板にLSI、コンデンサー、抵抗などの電子部品を表面実装するための専用装置。マウンター。サーフェスマウンター。表面実装機。
チャウンター【Chaungtha】
ミャンマー南部の町。パテインの北西約40キロメートルに位置し、ベンガル湾に面する。海岸保養地として知られる。沖合に、サンゴ礁と白い砂浜に囲まれたテピュー島とポーグラ島が浮かぶ。
ディスカウンター【discounter】
ディスカウントショップ。割引屋。