ロード‐タウン【Road Town】
英国領バージン諸島の首都。西インド諸島東部、小アンティル諸島北部のトルトラ島南岸中央部の湾奥に位置する。かつて製糖業で栄えたが、現在は観光業が盛ん。デンマーク領時代の面影を残す建物が多い。
ロープ‐ダウン
《(和)rope+down》ボクシングで、攻撃も防御もできなくなった選手が戦意を失ってロープにもたれかかってしまうこと。ダウンと判定される。
ロクスビー‐ダウンズ【Roxby Downs】
オーストラリア、南オーストラリア州中央部の町。近郊に、高品質なウラン鉱を産するオリンピック鉱山がある。
ろくてんいちチャンネル‐サラウンド【6.1チャンネルサラウンド】
《6.1channel surround》映画館などで臨場感や立体感のある音響効果を再現するために開発されたサラウンドシステム。5.1チャンネルサラウンドに後方中央を加え、合計7個のスピーカーを...
ロスト‐アンド‐ファウンド【lost and found】
遺失物取扱所。
ロッキーマウンテン‐こくりつこうえん【ロッキーマウンテン国立公園】
《Rocky Mountain National Park》米国コロラド州北部、ロッキー山脈内にある国立公園。最高峰ロングズピークをはじめ、3000メートル級の高山が連なる。山岳氷河や氷河湖が見...
ロックダウン【lockdown】
1 中にいる人の安全のために、建物などの出入り口を封鎖すること。 2 感染症拡大防止などのために、都市部において、人々の外出や移動を制限すること。 3 不正アクセス防止のために、オペレーティング...
ワークアラウンド【workaround】
機械やコンピューターシステムに障害が発生した際になされる応急処置。のちに根本的な解決を図ることを前提とし、一時的に問題点を回避したり、悪影響の波及を抑制したりすることをさす。
ワークブレークダウン‐ストラクチャー【work breakdown structure】
⇒ダブリュー‐ビー‐エス(WBS)
わかんごううん【和漢合運】
江戸時代の数学者、吉田光由の著作「和漢編年合運図」の通称。正保2年(1645)刊行。