にし‐かいがん【西海岸】
大陸や島の西側の海岸。また、特にアメリカ合衆国本土の、太平洋に面する海岸および諸州のこと。西岸。→東海岸 [補説]米国西海岸諸州:ワシントン、オレゴン、カリフォルニア。(ネバダ、アリゾナ両州を含...
にじゅうよんびょう‐ルール【二十四秒ルール】
バスケットボールの時間制限の一。攻撃側のチームは、ボールを保持してから24秒以内にシュートを打たなければならないというもの。バイオレーション(違反)の対象となる。→ショットクロック1
にでがわ‐のぶあき【二出川延明】
[1901〜1989]プロ野球審判員。兵庫の生まれ。昭和9年(1934)メジャーリーグ選抜チーム来日の際、全日本の選手に選出されるが、同11年より審判員に転身。同25年、2リーグ分立後はパリーグ...
ニューベリーかざん‐こくていこうえん【ニューベリー火山国定公園】
《Newberry National Volcanic Monument》米国オレゴン州中部、カスケード山脈のニューベリー火山を中核とする国定公園。二つの火口湖をもつニューベリーカルデラ、噴石丘...
ニューポート【Newport】
米国オレゴン州西部、太平洋に面する港湾都市。ヤキーナ川の河口に位置する。木材の大輸出港。ヤキーナ湾に架かるヤキーナベイブリッジというアーチ橋が有名。
米国ロードアイランド州南東部の都市。ナラ...
ニューポート‐ビーチ【Newport Beach】
米国カリフォルニア州オレンジ郡、バルボア島とバルボア半島を含む地区。海浜保養地として知られ、ヨットハーバー、高級住宅街がある。
にんちしょうサポーター‐せいど【認知症サポーター制度】
認知症患者について正しく理解し、見守りや生活上の細かな支援を行うボランティアを養成する制度。自治体や企業・団体などが実施する所定の養成講座を受けた人は認知症サポーターとなり、目印としてオレンジ色...
にん‐どう【忍冬】
1 スイカズラの別名。冬でも葉がしおれないのでいう。《季 夏》 2 スイカズラの茎・葉を乾燥したもの。漢方で浄血・利尿・解毒薬などに用いる。
ネオリアリズモ【(イタリア)neorealismo】
⇒ネオレアリズモ
ネグローニ【negroni】
ジン・カンパリ・スイートベルモットを合わせ、オレンジスライスを添えたカクテル。この飲み物を好んだイタリアの貴族の名にちなむとされる。