ぎゃく‐ぐう【虐遇】
[名](スル)残酷な扱いをすること。虐待。「主人が嫉妬から女を—する」〈鴎外・ヰタ‐セクスアリス〉
ぎゃく‐けい【虐刑】
残虐な刑罰。
ぎゃく‐げん【逆元】
二つの要素の演算の結果が単位元となるとき、一方の要素から見た他方をさす語。加法では0が単位元で、ある数aの逆元は−a、乗法の単位元は1でaの逆元は1/a。
ぎゃく‐こう【逆光】
⇒ぎゃっこう
ぎゃく‐こう【逆行】
[名](スル)⇒ぎゃっこう
ぎゃく‐こうか【逆効果】
⇒ぎゃっこうか
ぎゃくこうせい‐けんぼう【逆行性健忘】
⇒ぎゃっこうせいけんぼう
ぎゃくこうせい‐しゃせい【逆行性射精】
⇒ぎゃっこうせいしゃせい(逆行性射精)
ぎゃく‐こうせん【逆光線】
⇒ぎゃっこうせん
ぎゃくこうそく‐フーリエへんかん【逆高速フーリエ変換】
コンピューターなどで、高速フーリエ変換(FFT)の逆変換を高速で行うアルゴリズム。周波数成分に分解して加工されたデータを復調し、元の形式の信号に変換するときなどに用いられる。IFFT(inver...