こうしゃ‐ぐち【降車口】
駅や乗り物などで、降りる人専用の出口。⇔乗車口。
こうしゃく‐ば【講釈場】
「講釈3」専門の常設の小屋。釈場。
こうしゃ‐こく【向斜谷】
地層の向斜部にできた谷。
こうしゃ‐さい【公社債】
1 公債と社債の総称。 2 公社の発行する債券。
こうしゃさい‐とうししんたく【公社債投資信託】
運用対象が国債や社債などに限定されていて、株式を投資対象としない投資信託。短期の国内公社債で運用する場合は短期公社債投資信託、中長期の国内公社債で運用する場合は長期公社債投資信託という。これに対...
こうしゃさい‐とうしん【公社債投信】
⇒公社債投資信託
後車(こうしゃ)の戒(いまし)め
「前車の覆(くつがえ)るは後車の戒め」に同じ。
こうしゃ‐ほう【高射砲】
侵入する敵機を迎撃するのに用いる火砲。旧日本陸軍での呼称で、海軍では高角砲といった。