でんき‐バス【電気バス】
蓄電池などの電力源を積載し、モーターを原動機とするバス。電気自動車の一種。架線から電力を供給されるトロリーバスとは区別される。電動バス。EVバス。
でん‐し【電子】
原子内で、原子核の周りに分布して負の電荷をもつ素粒子。電子数は原子番号に一致する。質量は陽子の約1800分の1で9.109×10−31キロ、電荷は−1.602×10−19クーロン。記号eエレクトロン。
でんかい‐ぼうし【電界紡糸】
⇒エレクトロスピニング
でんかい‐ルミネセンス【電界ルミネセンス】
⇒エレクトロルミネセンス
テロメア【telomere】
細胞の核にある染色体の末端領域のこと。単純な反復配列からなり、細胞分裂のたびに短くなり、細胞は50〜60回しか分裂できない。反復数が次第に減少することが細胞老化に関係し、生体の老化との関連が示唆...
でんし‐けっさい【電子決済】
《electronic payment》電子的なデータのやり取りにより、商品やサービスの代金を支払うこと。エレクトロニックバンキングや電子マネーなどの決済システムをさす。
テレコントロール‐システム【telecontrol system】
電話回線を利用して、住宅内の安全や家庭内の機器をコントロールするシステム。外出先から電話により、戸締まり・エアコン操作などが行える。
テレメトリー【telemetry】
1 テレメーター(遠隔計測装置)を使って、遠隔地の測定結果をコントロールセンターに送信すること。ガスや電気のメーター、自動販売機の売り上げ管理システムなどに用いられる。テレメトリング。テレメータ...
でんし‐インク【電子インク】
《electronic ink》電気的に明暗や色を調節できる特殊なインク。一般的に電子ペーパーとほぼ同義であり、電子書籍の表示装置として利用される。エレクトロニックインク。
でんし‐こうがく【電子工学】
電子伝導、およびその現象を応用する装置・技術についての学問。エレクトロニクス。