マントン【Menton】
フランス南東部、アルプ‐マリチーム県の観光保養都市。コートダジュールの最東端、イタリア国境に接する。レモンやオリーブ、香水の生産が盛ん。毎年2月に催されるレモン祭が有名。高級ホテルやカジノのほか...
ふり‐こみ【振(り)込み】
1 口座などに金銭を払い込むこと。 2 マージャンで、他人の上がり牌(パイ)を捨てること。放銃。 3 突然押し掛けること。「そんなやすい手は、—の未至客(はんかきゃく)のする事で」〈洒・白狐通〉
フリップ‐ジャンプ【flip jump】
《flipは「とんぼ返り」の意》フィギュアスケートのジャンプの一。後ろ向きに滑り、滑走していない方の足のつま先で氷面を突いて踏み切る。空中で回転した後はつま先を突いた方の足で着氷する。
ふり‐こ・む【振(り)込む】
[動マ五(四)] 1 振替口座や預金口座などに金銭を払い込む。「授業料を—・む」 2 振って中へ入れる。勢いよく押し込む。「万灯を—・んで見りゃあ唯も帰れない」〈一葉・たけくらべ〉 3 マージャ...
ふりゅう‐おどり【風流踊り】
中世芸能の風流(ふりゅう)から起こった舞踊。華やかな衣装を身につけ、笛・鼓・太鼓の音に合わせて大勢で踊るもの。民俗芸能の念仏踊り・雨乞い踊り・盆踊り・獅子舞などの源となった。 [補説]令和4年(...
フリースタイル‐スキー【freestyle ski】
スキー競技の一。ジャンプや宙返りなどの曲技的な演技や競走を行い、その技術・華麗さや速さを競うもの。冬季オリンピックでは、モーグル、エアリアル、スキークロス、ハーフパイプ、スロープスタイルなどの種...
フリー‐ダンス【free dance】
アイスダンスの種目の一。ジャンプ・リフト・スピンなどの要素を決められた数のなかで自由に組み込んだ演技内容を作成し、選手自らが選んだ音楽に合わせて滑るもの。ショートダンスよりも演技時間が長い。FD...
フリー‐スケーティング【free skating】
フィギュアスケート競技の種目の一。ジャンプ・スピン・ステップなどの要素を決められた数・種類の以内で自由に組み込んだ演技内容を作成し、自ら選んだ音楽に合わせて滑るもの。ショートプログラムよりも演技...
フルビエール‐だいせいどう【フルビエール大聖堂】
《Basilique Notre-Dame de Fourvière》フランス南東部の都市リヨンの中心部、フルビエールの丘にある大聖堂。1872年から1896年にかけて建造された。1998年、「...
ふみ‐きり【踏(み)切(り)】
1 鉄道線路と道路が同じ平面上で交差する所。 2 跳躍競技などで、反動をつけるため地面やジャンプ台などを蹴って飛び上がること。また、その場所。「—が弱い」 3 思い切って決断すること。ふんぎり。...