はえ‐かわ・る【生え変(わ)る】
[動ラ五(四)]前に生えていたものが抜けた後に、それに代わるものが新しく生える。「歯が—・る」「毛が—・る」
ハウリング【howling】
《遠吠(ぼ)えする意》音響再生の際、スピーカーから出た音をマイクが拾い、それをまたスピーカーが再生するということを繰り返し、大きな騒音が連続して発生する現象。鳴音。
はい‐よう【胚葉】
多細胞動物の発生過程で、嚢胚(のうはい)期以降に形成される細胞層。外胚葉・内胚葉・中胚葉に分けられ、それぞれ特定の器官へと分化する。
バイレイシャル【biracial】
二つの人種からなること。両親の人種がそれぞれ異なること。また、そのような人。
バイン【Vine】
動画共有サービスの一。また、それを利用するためのモバイルアプリ。2013年開始。最長6秒間の動画を撮影・編集・投稿でき、ツイッターなどのSNSを通じて広く普及したが、2017年にサービス終了。ヴ...
はいた‐せいぎょ【排他制御】
《exclusive control》同時に複数のユーザーがアクセスできるファイルやデータベースにおいて、一方が処理中の場合、他方のアクセスを制限すること。それによりデータの整合性を保つ。ロック。
はい‐ぞく【配属】
[名](スル)割り当ててそれぞれの部署に定めること。「新入社員を各部に—する」
パーム‐リジェクション【palm rejection】
タブレット型端末やペンタブレットでスタイラスペンを使用するときに、紙への筆記の際のように、小指球など手の一部が画面に当たってもそれは認識せず、ペン先のみを認識する機能。
バイオハザード【biohazard】
病原体やそれに感染した動物を扱う研究のため、人間や自然の生態系に生じてくる危険。生物災害。
バイオフィードバック【biofeedback】
血圧・心拍数・筋肉の緊張などの生理機能を測定し、それを音や画像などの情報に変換して本人に知覚させることによって、心身の状態を自分の意志で制御する技法。心身症の治療やスポーツのトレーニングなどに用...