てりふり‐なし【照(り)降り無し】
晴天・雨天に影響されないこと。また、周囲の状況にかかわりなく、確実であること。「—に客が入る」
でんし‐コンパス【電子コンパス】
《electronic compass》磁気センサーで微弱な地磁気を検出して方位を割り出す電子機器。GPS機能をもつ携帯電話、カーナビゲーションシステム、腕時計などに搭載される。現在地の測位だけ...
て‐まさぐ・る【手弄る】
[動ラ五(四)]なんとなく手先でもてあそぶ。「赤い花を—・って」〈鴎外・天寵〉
て‐まち【手待ち】
1 仕事時間中にする仕事がなくて、手を空けた状態で仕事がくるのを待っていること。「—時間」 2 将棋で、自分から仕掛ける有効な手がないとき、損をしない不急の手をさして相手の動き方を見ること。また...
でぶ‐でぶ
[副](スル)しまりなく、ひどく太っているさま。「—(と)したおなか」 [形動]に同じ。「—なからだ」 [アクセント]はデブデブ、はデブデブ。
て‐ぼり【手彫(り)】
機械でなく、鑿(のみ)などの手で扱う道具を使って彫刻すること。
テフェ【Tefé】
ブラジル北部、アマゾナス州の都市。州都マナウスの西約520キロメートル、ソリモンエス川とテフェ川の合流点に位置する。外部と道路による連絡はなく、水路および空路で結ばれる。マミラウア自然保護区への...
て‐まめ【手忠実】
[名・形動] 1 手先をまめに働かせること。めんどうがらずに休みなく仕事をすること。また、そのさま。「—に働く」 2 手先が器用なこと。また、そのさま。「—な人」「—な細工」
て‐ばなれ【手離れ】
[名](スル) 1 幼児が成長して、親の手を離れること。「子供が—して仕事に復帰する」 2 物事ができ上がって、手を加える必要がなくなること。「その工事は私共からもう—しています」
て‐ひど・い【手酷い】
[形][文]てひど・し[ク] 1 手心を加えることなく、非常にきびしい。手きびしい。「—・く批判される」 2 激しい。はなはだしい。「台風で—・い被害を受けた」 [派生]てひどさ[名]