サントメ‐がわ【サントメ革】
インドのマドラス(現チェンナイ)の港から渡来した、しわのあるなめし革。のちに日本でも作られた。
サントマリー‐ド‐ラ‐メール【Saintes-Maries-de-la-Mer】
フランス南部、プロバンス地方、ブーシュ‐デュ‐ローヌ県の町。町の名称は「海の聖マリアたち」を意味し、イエスの磔刑(たっけい)後、聖母の妹のマリア=ヤコブ、ヨハネの母マリア=ヨハネ、マリア=マグ...
サントメ‐じま【サントメ縞】
インドのマドラス(現チェンナイ)の港から渡来した縞織りの綿布。紺地に赤または浅葱(あさぎ)の細い縦縞の入ったものが多い。のちに日本でも織られたが、舶来のものを唐(とう)サントメ、略して唐サンといった。
サンティアゴ‐デ‐キューバ【Santiago de Cuba】
キューバ南東部、サンティアゴ‐デ‐キューバ州の都市。同州の州都。カリブ海のマエストラ湾に面し、背後にマエストラ山脈が連なる。1514年にスペインが建設。1898年の米西戦争では大規模な海戦が行わ...
サンピエール【Saint-Pierre】
インド洋、フランスの海外県レユニオン島の都市。同島南部に位置する。首都サンドニ、サンポールに次いで第3の規模をもつ。市庁舎をはじめ、コロニアル様式の建物が多く残っている。
西インド諸島東部、...
サン‐パブロ【San Pablo】
フィリピン、ルソン島南部、ラグナ州の都市。首都マニラの南約80キロメートル、バナハウ山の西麓に位置する。ココナツを産し、世界最大規模の加工工場がある。過去のマグマ水蒸気爆発でできた七つの火口湖が...
サンティシマ‐きょうかい【サンティシマ教会】
《Iglesia Mayor Santísima Trinidad》キューバ中部の都市トリニダーにある教会。市街中心部のマヨール広場に面する。16世紀頃に建造され、19世紀末に現在見られる淡い桃...
サンタ‐ローザ【Santa Rosa】
米国カリフォルニア州北部の都市。サンフランシスコの北西約80キロメートル、サンタローザ川沿いに位置する。ソノマバレー有数のワイン産地。漫画家チャールズ=シュルツの博物館がある。
アメリカで作...
サンビセンテ‐デ‐フォーラ‐きょうかい【サンビセンテデフォーラ教会】
《Igreja de São Vicente de Fora》ポルトガルの首都リスボン、アルファマ地区にある教会。12世紀にアフォンソ=エンリケス(後のポルトガル王アフォンソ1世)がイスラム教徒...
さんじゅうにビット‐オーエス【32ビットOS】
《32bit operating system》CPUに32ビットのマイクロプロセッサーを搭載するコンピューターに対応した、または最適化されたオペレーティングシステム。