ひな‐の‐うすつぼ【雛の臼壺】
ゴマノハグサ科の多年草。山地に自生し、葉は長卵形で対生する。夏、暗赤紫色の壺状の花を多数つける。
ひき‐は・ぐ【引(き)剝ぐ】
[動ガ五(四)]引っ張ってはぎ取る。無理にはぐ。「布団を—・ぐ」
そぎ‐めつぎ【削ぎ芽接ぎ】
接ぎ木の方法の一。台木の側面をはぐようにけずり、上部を開いて芽のついた接ぎ穂を挿入し、固定する。
てっぽう‐みせ【鉄砲見世/鉄砲店】
1 鉄砲などの火器を売る店。 2 江戸新吉原のおはぐろどぶに沿って並んでいた最下級の遊女屋。また、そこの遊女。また、一般に各地の下級の遊女のこと。
てん‐とく【天徳】
1 天の徳。万物をはぐくむ自然のはたらき。 2 天子の徳。
テレムノイ‐きゅうでん【テレムノイ宮殿】
《Teremnoy dvorets/Теремной дворец》ロシア連邦の首都モスクワの中心部、クレムリンにある宮殿。広義にはグラノビータヤ宮殿とともにクレムリン大宮殿と呼ばれることが多い...
ドメイン‐パワー【domain power】
ウェブページの重要度を表す指標。SEO対策に用いられる。サイトパワー。 [補説]かつてはグーグル社のページランクという指標があったが、現在は非公開のため、他社が運営するサービスによって同様の数値...
てつ【鉄〔鐵〕】
[音]テツ(漢) [訓]くろがね [学習漢字]3年 1 金属元素の一。くろがね。「鉄筋・鉄鋼・鉄道・鉄板・鉄砲/鋼鉄・砂鉄・製鉄・銑鉄・蹄鉄(ていてつ)・錬鉄」 2 武器。「鉄血/寸鉄・尺鉄(せ...
なくこ‐なす【泣く子なす】
[枕]乳を探り求めて泣く子のように、または、人込みにはぐれた親を求めて泣く子のように、の意から、「さぐり」に掛かる。「里人の行きの集ひに—行き取り探り」〈万・三三〇二〉
とり‐そこな・う【取(り)損なう】
[動ワ五(ハ四)] 1 取るのをしくじる。取りはぐる。「平凡なフライを—・う」「代金を—・う」 2 意味を取りちがえる。理解をあやまる。「問題の意味を—・う」