じょせい‐ふにんしょう【女性不妊症】
女性の側に主な原因がある不妊症。排卵障害、卵管の通過障害、子宮の異常、ホルモンの異常など。
しらせ‐ひょうが【白瀬氷河】
南極大陸、リュツォホルム湾奥に流入する氷河。昭和基地の南約100キロメートルに位置する。全長約85キロメートル、幅約10キロメートル。南極で最も流速が速い氷河の一つ。名称は、日本初の南極探検家白...
じょせい‐ホルモン【女性ホルモン】
⇒雌性(しせい)ホルモン
スウェーデン【Sweden】
スカンジナビア半島東部を占める立憲王国。正称、スウェーデン王国。首都ストックホルム。1523年デンマークから独立。1814年以来戦争に加わらないで中立を守る。社会保障制度の発達した福祉国家。人口...
スカンセン【Skansen】
スウェーデンの首都ストックホルムの中心部にあるユールゴーデン島にある、1891年に開設された世界最古の野外博物館。農家や教会をはじめ、同国の各地から集められた伝統的な建造物を展示。
じょう‐ほう【情報】
1 ある物事の内容や事情についての知らせ。インフォメーション。「事件についての—を得る」「—を流す」「—を交換する」「—がもれる」「極秘—」 2 文字・数字などの記号やシンボルの媒体によって伝達...
ストレス‐せつ【ストレス説】
《stress theory》カナダの生理・病理学者セリエが体系づけた学説。ストレッサーとよぶ生体に有害な影響を及ぼす要因にさらされたとき、副腎皮質ホルモンの分泌が増加し(警告反応)、次いで全身...
ストックホルム‐だいせいどう【ストックホルム大聖堂】
《Stockholms domkyrka》スウェーデンの首都ストックホルムにある大聖堂。旧市街のガムラスタンに位置する。13世紀の建造。はじめゴシック様式で建てられたが、増改築を経て、18世紀に...
スネガ【Sunnegga】
スイス南西部、バレー州にある展望地。標高2288メートル。地下ケーブルカーでツェルマットと結ばれる。マッターホルンの眺望の素晴らしさで有名。
ストックホルム‐しょとう【ストックホルム諸島】
《Stockholms skärgård》⇒ストックホルム群島