まず‐は【先ずは】
[副]「まず」を強めていう語。「それで—まちがいない」「—お知らせまで」
まず‐まず【先ず先ず】
[副] 1 「まず」を強めていう語。「—こちらへ」 2 完全ではないが、一応許容できるさま。まあまあ。「—何とかやり終えた」「—の出来だ」
まずめ
日の出・日の入りの前後。釣りにもっともよい時間。「朝—」「夕—」
まずめ‐づり【まずめ釣(り)】
早朝や夕方の釣り。魚の食いがよい。
まず‐もって【先ず以て】
[副]何はさておき。とにもかくにも。「—めでたいことだ」
マズル【muzzle】
1 動物の鼻口部。口吻(こうふん)。 2 犬の無駄吠(ぼ)えや噛(か)みつきなどを防止するために、鼻口部にはめるカバー。 3 銃口。砲口。
まず・る【不味る】
[動ラ五(四)]《形容詞「まずい」を動詞化した俗語。多く「まずった」の形で》失敗する。どじを踏む。「ちぇ、—・ったかな」
マズルカ【(ポーランド)mazurka】
ポーランドの農民から起こった舞踊および舞曲。三拍子で第2拍または第3拍にアクセントをもつ。
マズル‐ジャンプ【muzzle jump】
拳銃などの発射時に、銃口が跳ね上がる現象。銃身の後ろ方向への反動が、銃把を支点とした上方向の回転運動に変わることで生じる。
マズル‐ブレーキ【muzzle brake】
銃身・砲身の先端部に装着する、発射時の反動を軽減する部品・装備。横や上方向に空けられた穴から発射ガスを逃がすことで、後方への反動を弱める。着脱式でなく、銃身に直接、穴や溝が空けられていることもある。