アベンティーノ‐の‐おか【アベンティーノの丘】
《Monte Aventino》イタリアの首都ローマにある丘。ローマの七丘の一。チルコマッシモを挟みパラティーノの丘の南側に位置する。マルタ騎士団の団長の館やマルタ騎士団広場がある。高級住宅街と...
マルメン‐ごうきん【マルメン合金】
形状記憶合金のこと。マルテンサイト変態が加熱冷却に伴い可逆的に生じることを利用する。名称はマルテンサイトメモリーを略したもの。
マルメ‐じょう【マルメ城】
《Malmöhus》スウェーデン南部、スコーネ地方の港湾都市マルメにあるルネサンス様式の城。1434年に築造された城塞で、スカンジナビア半島最古のものとされる。過去にデンマーク王室の別荘や牢獄と...
まるっ‐こ・い【丸っこい】
[形]丸みを帯びている。いかにも丸い。まるこい。「—・い字」 [派生]まるっこさ[名]
アルゼンチンくうぐん‐ひろば【アルゼンチン空軍広場】
《Plaza Fuerza Aérea Argentina》アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにある広場。市街北部、レティーロ地区に位置し、リベルタドール広場を挟んでサンマルティン広場と隣接する...
アマルフィ‐かいがん【アマルフィ海岸】
《Costiera Amalfitana》イタリア南部、ソレント半島南岸のソレントからサレルノまでの約30キロメートルにおよぶ海岸。複雑な海岸線、垂直に海に落ち込む断崖で知られる。ノルマン様式の...
マルテンス‐かたさ【マルテンス硬さ】
工業材料をはじめとする物質の硬さ(硬度)の示し方の一。引っ掻き硬さの一種で、対面角90度のピラミッド形状のダイヤモンドを用い、試料表面に0.01ミリメートルの引っ掻き幅ができる時の荷重で表す。ド...
マルボルク‐じょう【マルボルク城】
《Zamek w Malborku》ポーランド北部の都市マルボルクにあるゴシック様式の城。ノガト川に臨む。13世紀にドイツ騎士団(チュートン騎士団)の活動拠点として建造。第二次大戦中、ドイツ軍の...
マルメ【Malmö】
スウェーデン南部、スコーネ地方の港湾都市。ストックホルム、イェーテボリに次ぐ同国第3の都市。造船、自動車などの工業が盛ん。エーレスンド海峡の対岸にあるデンマークのコペンハーゲンとはオーレスンリン...
まるまっ‐ち・い【丸まっちい】
[形]《「まるまるしい」の音変化》丸々としている。いかにも丸い。「—・い手」