ルカヤン‐こくりつこうえん【ルカヤン国立公園】
《Lucayan National Park》西インド諸島北部、バハマ諸島北端のグランドバハマ島にある国立公園。同島の中心地フリーポートの東約25キロメートルに位置する。先住民ルカヤン族が住んで...
ルーン‐もじ【ルーン文字】
《rune》古代ゲルマン人、特にスカンジナビア人とアングロサクソン族の間で用いられた表音文字。主として3世紀以後の刻文にみられ、北欧の一部では17世紀ごろまで用いられた。フサルク。
ルーム‐シェア【room share】
家族や恋人ではない人と、同じ住居の中で生活をすること。個室を専有し、台所・食堂・浴室・便所などは共用とするのが一般的。マンション・アパートの場合はフラットシェア、一戸建てはハウスシェアともいう。
ルーアン‐だいせいどう【ルーアン大聖堂】
《Cathédrale Notre-Dame de Rouen》フランス北西部、ノルマンディー地方、セーヌ‐マリチーム県の都市、ルーアンにあるゴシック様式の大聖堂。11世紀に建設が始まり、何世紀...
ルイーゼ‐こうえん【ルイーゼ公園】
《Luisenpark》ドイツ南西部、バーデン‐ビュルテンベルク州の都市マンハイムにある公園。ネッカー川に面し、中国風の庭園、バラ園、動物園などがある。園内に立つ通信塔は1975年の建造で、展望...
ルスチュク【Rusçuk】
ブルガリア北部の都市ルセの、オスマン帝国時代の旧称。
りょこう‐かばん【旅行鞄】
旅行に持って行くかばん。スーツケースやポートマントーの類。
りょく‐マンガンこう【緑マンガン鉱】
最高品位のマンガン鉱石鉱物。等軸晶系。黄緑・濃緑色であるが、空気中で容易に黒変する。
リリーフ‐ピッチャー【relief pitcher】
野球で、打ち込まれたり、疲れたりした投手を救援するために交替する投手。救援投手。ファイアマン。リリーバー。
リラ‐しゅうどういん【リラ修道院】
《Rilski manastir/Рилски манастир》ブルガリア西部、リラ山中にあるブルガリア正教会の修道院。10世紀、修道士イバン=リルスキにより創設。12世紀から14世紀にかけて...