どくせん‐かかく【独占価格】
独占者の決定する価格。売り手または買い手が市場をひとりじめにして、自分の利益が最大になるように定めた価格。
手玉(てだま)に取(と)・る
手玉をもてあそぶように、人を思いどおりにあやつる。「善良な人々を—・る詐欺師」
デタッチド‐コート【detached coat】
寒暖に応じて、裏地がファスナーなどで取り外しできるようにしてあるコート。
でたら‐め【出鱈目】
[名・形動]《さいころを振って、出たその目のままにする意》根拠がないこと。首尾一貫しないこと。いいかげんなこと。また、そのさまや、そのような言動。「—を言う」「—な(の)答えを教える」「数字を—...
デス‐スパイラル【death spiral】
ペアスケーティングの技の一。男性が女性の手を取りその場でスピンをして軸となり、女性は体を横にまっすぐ伸ばした状態でコンパスのように円を描きながら滑るもの。
轍(てつ)を踏(ふ)・む
前人の犯した失敗を繰り返すたとえ。「前任者の—・まぬようにする」
です‐たい【です体】
口語文体の一。「私の先生です」「花はきれいです」のように文末の指定表現に「です」を用いることを基調とするもの。手紙や童話など、相手に語りかけるような文章に用いる。文末辞に「ます」と併用することが...
て‐しょく【手燭】
持ち歩きに便利なように柄をつけた燭台。
てっ‐さ【轍叉】
レールの交差部分。また、そこを車両が安全に通過できるようにしてある装置。フロッグ。
デジタル‐ステガノグラフィー【digital steganography】
データを第三者の目から隠蔽(いんぺい)する技術の総称。音声や画像などに、その存在がわからないようにデータを埋め込むことをさし、電子透かしなどに利用される。ステガノグラフィー。電子あぶり出し。