かい‐きり【買(い)切り】
1 品物などを残らず買うこと。また、場所や乗り物などの座席をすべて買うこと。「劇場を—にして慰安会を催す」 2 小売業者が返品しない条件で商品を買い取ること。「—制」 3 主に定額制(サブスクリ...
かい‐き・る【買(い)切る】
[動ラ五(四)] 1 入手しうる品物などを全部買う。また、乗り物や劇場などの座席を予約して残らず買う。「在庫品を—・る」「桟敷を—・る」 2 小売業者が発売元や問屋などから、売れ残っても返品しな...
かい‐きん【戒禁】
1 戒めて禁止すること。禁戒。 2 仏語。不善を戒め禁じる戒律・禁制のこと。
かい‐きん【皆勤】
[名](スル)一定期間内を、指定の休日以外は1日も休まずに出席・出勤すること。無欠勤。無欠席。「—して表彰された」
かい‐きん【開襟】
1 襟(えり)を開くこと。また、開くようにした襟。 2 「開襟シャツ」の略。 3 自分の心中を他人に打ち開けること。
かい‐きん【解禁】
[名](スル)法律などで禁止していたことを解くこと。「アユ漁が—される」
かい‐きん【塊金】
砂金と一緒にとれる大きな金のかたまり。
かい‐きんしゃ【海金砂】
カニクサの漢名。
かいきん‐シャツ【開襟シャツ】
襟を開いて着るように仕立てたシャツ。ネクタイを結ばないで着る。オープンシャツ。《季 夏》
かい‐ぎ【会議】
[名](スル) 1 関係者が集まって相談をし、物事を決定すること。また、その集まり。「編集方針について—する」「—室」 2 ある事柄を評議する機関・組織。「日本学術—」